7月13日大洗港を出発して7月14日の昼に苫小牧港着、14日は洞爺湖でキャンプ、15日は小樽周辺のホテルに泊まろうと思って調べてみたら宿が全然なくてあっても激高!3連休なのが原因だと思うけどその先が不安になって全体の計画を組んで、キャンプばかりだとあまりメンテナンスができないので所々ホテルや宿を入れてみた。旅行というのは計画がズレるのが当たり前だけどこのくらいゆるい感じであればある程度融通も聞くはず。一日の走行距離も200km前後で無理のないように計画を組んでみた。
7月14日(土)
13:30 苫小牧着、白老牛のいわさき、登別地獄谷、トッカリショ展望台、地球岬
グリーンステイ洞爺湖(予約済み)
走行距離:95.8Km
7月15日(日)
ニセコパノラマライン、神仙沼、神威岬、みさき、ニッカウヰスキー北海道工場余市 蒸溜所(11:30)、小樽市
小樽朝里クラッセホテル(予約済み)
走行距離:208Km
7月16日(月)
オロロンライン、野寒布岬、漁師の宿 清宝
稚内森林公園キャンプ場、道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場
走行距離:326Km
7月17日(火)
白い貝殻の道、宗谷岬、エサヌカ線、(有)マルシゲささき水産
紋別プリンスホテル(予約済み)
走行距離:227Km
7月18日(水)
網走監獄、天に続く道、ウトロ漁協婦人部食堂、カムイワッカ湯の滝、知床横断道路
しべつ「海の公園」オートキャンプ場
走行距離:304Km
7月19日(木)
野付半島、トドワラ、開陽台、神の子池、摩周第三展望台、屈斜路湖、美幌峠展望台、阿寒湖アイヌコタン
別海町ふれあいキャンプ場、カムイの湯 ラビスタ阿寒川
走行距離:269Km
7月20日(金)
納沙布岬、霧多布湿原、霧多布岬
旅館くりもと(予約済み)
北海道厚岸郡浜中町霧多布東2条1-11
走行距離:270Km
7月21日(土)
原生花園あやめヶ原、釧路湿原、襟裳岬
百人浜オートキャンプ場
走行距離:299Km
7月22日(日)
二風谷アイヌ文化博物館、じゃんけんぽん
星に手のとどく丘キャンプ場、ホステルトマール
走行距離:263Km
7月23日(月)
富良野ファーム富田、白金青い池、ジェットコースターの路、マイルドセブンの丘、北西の丘展望公園、旭川市旭山動物園
ドーミーイン旭川(予約済み)
走行距離:112Km
7月24日(火)
走行距離:355Km
7月25日(水)
味の大王 室蘭本店、苫小牧西港フェリーターミナル
苫小牧(18:45発)乗船手続き15:00予定
走行距離:65.8Km
[…] α7RⅢとSEL24105Gとはふもとっぱらでのキャンプツーリングや北海道ツーリング、たくさんの素敵なレストランなどで活躍してくれてすごく気に入ってたし、この組み合わせは最高だと思っていた。 […]
いいねいいね
[…] 四国・九州・山陰の次は北海道!去年に続いて今年も北海道ツーリングの計画を立ててみた。前回は行きも帰りもフェリーは全部苫小牧だったが、今回は行きは新日本海フェリーで新潟から小樽へ、帰りは商船三井フェリーで苫小牧から大洗のフェリーを予約する予定だ。新日本海フェリーで行くと朝4時半に小樽に着くので体は少し疲れるかもしれないけど丸一日北海道を楽しめそう。2018年は始めてだったのでとりあえず行けるところを全部回りたい気持ちが大きかったけど2019年は2回目なので前回行かなかった所と行ってよかった所をより深掘りする形で計画を立ててみた。 […]
いいねいいね
[…] 去年の北海道ツーリングで根室辺りで霧の怖さを経験してからずっとフォグライトを付けたかった。明るさを求めるよりは対向車線の車に自分の存在をアピールするために。 […]
いいねいいね
[…] 11ヶ月くらい履き込んだBDD-006デニムを先週初めて洗濯した。実は1年目に洗濯したかったのだが、先日Momotaro 0105SPデニムが届いてしまったのでそっちを育てるのを優先するために惜しいけど11ヶ月目の洗濯を決意した。16ozもあるので真夏は厳しくて実際履いたのは約6ヶ月くらい。でも北海道ツーリング時はずっとこのデニもを履いてた。想い出深い! […]
いいねいいね