昨日はキャンプ、今日は有給をいただいて道志みちに行ってきた。以前交換したOHLINSのリアサスの性能が気になったのもあったけど気持ちよく走りたいのが大きかったのかな。
道志みちは平日にもかかわらず人とバイクでいっぱい。でも車は少なかったのでそこまで走りにくくなくていいペースで走れたと思う。
天気は少し暑いくらいで、夏に近い感じだったけど真夏日ではなかったので汗はかいてもビショビショにはならなかった。道の駅どうしで少し触った道志川は冷たくて気持ちよかった。夏になったら道志のほうにキャンプ行こう。5月の一ヶ月だけでも今より暑くならないでほしいね。
昼ごはんを山中湖の小作でほうとうを食べるつもりだったけど人が多すぎて諦めて御殿場にグルっと回って東名に乗ってそのまま帰ることにした。高速はそれほど混んでなくてスムーズに流れてあっという間に家に着いた。なんかスッキリした感じで気持ちいいツーリングだった。走行距離は223Km。
さって今日感じたOHRINSの性能というのは…「すごい!」の一言。リアサスを変えただけで足回りと走りがこれだけ変わるとはあまり想像できなかった。路面の状況を細かく拾いながらもそれに合わせて安定的に動きを調整してくれるので少し硬い感じがしてもあまり疲れなくて、もっとスピードを出すように促されるような錯覚まで感じる。純正のリアサスでは高速を走るときに道路の繋などの段差にもかなり気を使ったけどOHRINSに変えてからはあまり気にならないくらい安定して走ることができる。まるで自分の運転スキルがアップしたかのような気までしてくる。これはやばいね。気持ちよすぎてやばい。
ただ、自分が求めたものは荷物をいっぱい積んでも安定的に走れるものだったが、これはちょっと違う気がしてきた。でも、もうキャンプツーリングなんか忘れてずっと走りたい気分。
[…] 道志川の水温は5月に比べると結構上がってるけど全然涼しくて気持ちいい。8月には道志の森キャンプ場へ行こう! […]
いいねいいね