朝イチでトライアンフ横浜港北に行ってエンジンドレッサーバーを付けてきた。今週水曜日に行く予定だったが、あいにくの雨&雪で日曜日に変更。
実は以前初めてのキャンプツーリングの時にキャンプ場内の坂道のカーブでエンストして立ちゴケしそうになったことがあって(足で踏ん張ってなんとか倒れずの済んだが…)万が一倒れてもエンジンなど重要な部分を守るようにエンジンガードを付けることにした。
エンジンの保護のために付けたのにこれがまたかっこいい…。
朝イチでトライアンフ横浜港北に行ってエンジンドレッサーバーを付けてきた。今週水曜日に行く予定だったが、あいにくの雨&雪で日曜日に変更。
実は以前初めてのキャンプツーリングの時にキャンプ場内の坂道のカーブでエンストして立ちゴケしそうになったことがあって(足で踏ん張ってなんとか倒れずの済んだが…)万が一倒れてもエンジンなど重要な部分を守るようにエンジンガードを付けることにした。
エンジンの保護のために付けたのにこれがまたかっこいい…。
カッコいいカスタムしてますね^^
デュアルシートにグラブバー、サイドバッグ装着など理想とするスタイルです。
クラシカルなカフェレーサースタイルでありながら使い勝手もよく適度に力が抜けたカッコ良さがありますよ!
私も4月からスラクストン乗りになりますのでちょくちょくHP寄らせていただきますね^^
いいねいいね
ナツさん、コメントありがとうございました😊
自分の用途からするとスラクストンよりはボンネビルのほうが合ってるかもしれませんが、スラクストンに惚れちゃったのでスラクストンをベースにキャンプツーリングに最適化してます。
私も去年の4月からスラクストン乗り始めました。これからの季節が楽しみですね:-)
いいねいいね