シーズンを迎えてバイクパイセンのお誘いを受けて伊豆下田へツーリングに行ってきた。前回日帰りのツーリングであまり好きなことができなかったらしくて今回は念入りの一泊二日でガッチリ予定を組んでくれた。
いつもの海老名SAで待ち合わせ。やっぱり週末の東名は混んでるね。特に東名川崎から海老名まではいつも混んでる感じ。パイセンで合流して朝ごはんの牛丼を食べてから出発。下田までは東名→小田原厚木道路→ターンパイク→伊豆スカイライン→国道135号→下田のコース。
小田原厚木道路はそこまで混んでなくて順調に走ってあっという間にターンパイクの料金所に着いて一服。
曇ってて風が少し強かったけど涼しくてバイクを乗るにはちょうどいい天気だった。気持ちいい。
もうすっかり秋だな。夏はバイクを乗るにはあまりにも残酷だったけどこれからの季節はほんと気持ちよく楽しめそう。家族には申し訳ないけどチャンスがあればツーリングに行こう!
伊豆スカイラインは今回が初めてだったけど適度のグネグネ道が楽しくて車も少なくて快適だった。なんで今まで行かなかったんだろ。今後よく行きそう。
楽しいライディングはあっという間に終わって終点の天城高原料金所に着いちゃった。もう一回往復したい。
ここから海沿いの国道135号を走って一気に下田まで。山道を走って海沿いを走ってこの日はコミコミフルコース!
2時がちょっと過ぎて下田に到着。ホテルのチェックインが3時だったのでふらりと下田の名称を案内してもらった。ここはサンドスキー場。これは子供が喜ぶ!来年の夏は家族でまた行こう。
海もキレイ!
ホテルにチェックインしてビールを一杯。十分走った後のビールは最高だね。疲れたのか少し眠くなったので部屋に戻って昼寝。
起きたらもう暗くなってたので夜の下田へ出かける。パイセンの行きつけの「まとい」へ。街にあまり人もいなくて明かりも少ない…。まといに行く前にラーメン屋「さきち」に寄って締めのラーメンを予約、というか今日の店閉め時間を確認して後で行くから店開けといてねと伝えといた。
まといに着いたらおやじさんとおかあさんが暖かく迎えてくれた。アットホームな感じが和む。天ぷらと刺し身を少々頼んで飲んでたら変な人が入ってきてパイセンに絡んできた。厄介なのがきたと思って見てみたらYくんじゃないか!サプライズを狙って一人で電車で下田まで来たらしい。もっとびっくりして上げたほうがよかったけど「へぇ〜そうなんだ」くらいのリアクションしかできなかった。3人で楽しく飲んで9時前にさきちへ。
担々麺を頼もうとしたらパイセンから強制的にここにきたらまずこれを食えと自分と同じやつを頼んでくれた。あんかけラーメンは初めてだったけど細麺にスープがよく絡んで美味しい!また麺を全部食べたらご飯を入れて雑炊みたいな感じで食べる。これがまた美味しくてぺろりと完食。あ、写真見たらまた行きたくなっちゃった。
ホテルに戻って部屋で少し飲んでから11時くらいに就床。すごく濃密な一日だった。
[…] さすがにこの時期、この時間だとお客さんが少なくて快適だった。アジ丼は変わらずすごく美味しい。アジフライなども頼みたかったが、7時にまといを予約してあるのでアジ丼だけで我慢! […]
いいねいいね
[…] いつからかこの時期になると自然と1泊2日の下田ツーリングが決まる。一昨年は3人、去年は4人、今年は5人とメンバーを入れ替えながら1年ことに一人ずつ増えてるね。今年の参加者はパイセンと山本(仮)夫婦、ニューカマーのKamachiさん。 […]
いいねいいね